これがイチオシ【グルール信心】
これがイチオシ【グルール信心】
これがイチオシ【グルール信心】
ニクソスを使った緑t赤のグルール信心。

自分で一から作った割になかなか強かったので載せてみる。
サイドはちょっとよくメタが分からないですが、反抗者が出てくるとピタッと動けなくなるので苦し紛れのグルールチャーム…チャンドラも火拳の打撃者も考えたけど緑に寄せている分、やはり解答がない。誰か教えて…

「ゼナゴスはドムリじゃダメなんですか?」
はい、正解です。お金出してドムリにしましょう!涙
しかし、ゼナゴスとても使っていて楽しいですね!ついつい安いうちに買ってしまいました。トークン能力はもちろん良いとして、何より馬鹿みたいにマナが出るわ出るわ。ニクソスと合わせて12マナくらいすぐ出ます。それがこのデッキのサブテーマ(今決めた)である、【怪物化を現実に】を実現するベストアンサーだと確信してます。

そして、隠れたエースは高木の巨人。君、いいよ。すごくいい。全力でドラゴン食ってこう!ドラゴン雑魚だよ!!ハハハ!!!
※実際【ドラゴンを我慢する→緑に寄せるか→ドラゴンの代わりは高木さんでいいか→まぁでもカロニア強いしな→高木、お前2枚な?】

前置きが長くなりましたが、以下レシピ

4実験体
4神秘家
3円環の賢者
4炎樹族
3魔女跡追い
1ナイレアの弓
3加護のサテュロス
3ナイレア(本人)
3ポルクラノス
3ゼナゴス
2高木の巨人
2カロニアのハイドラ
1ガラク

4踏み鳴らされる地
2奔放の神殿
4ニクソス
3山
11森


4ナイレアの信奉者
1ナイレアの弓
1高木の巨人
3グルールチャーム
2古代への衰退
1ガラク
3稲妻の一撃


少し話がそれますが、DNやってる人ってレシピ丁寧に書くよね。
英語名に日本語名に正式名称と…。
めんどくさいので私はこんな適当な感じいってもいいのかな。
正式名称忘れちゃう。笑

「やはり炎樹族、あんたがこのデッキの肝だよ(本音)」
高木さん「もう二度と怪物化してやんない」

コメント

ふぁせ
2013年10月7日20:23

初めまして。
カード名は辞書登録してる方がほとんどだと思いますよ。
テーロスとM14は「Wisdom Guild」様が、
それ以前のエキスパンションは「まじっ九印どっとこむ」様が公開されてます。

MtG財閥
2013年10月7日20:47

ふぁせさん
はじめまして。
なんと!そのようなものがあるのですね!さっそく調べてみます。
ありがとうございます!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索