ついにやってしまった。禁断の【5色コン】
2013年10月27日 TCG全般 コメント (2)
「だってさ、理論上5色が最強じゃん」
以下、レシピ。
Creatures 2
1《オーラ術師/Auramancer(M14)》
1《古術師/Archaeomancer(M14)》
Spells 34
3《マナの花/Mana Bloom(RTR)》
3《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
1《盲従/Blind Obedience(GTC)》
4《新緑の安息所/Verdant Haven(M14)》
4《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》
4《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《安全の領域/Sphere of Safety(RTR)》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
2《軍勢の集結/Assemble the Legion(GTC)》
1《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid(DGM)》
1《死橋の詠唱/Deadbridge Chant(DGM)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
4《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》の
Lands 25
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》
1《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
1《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
5《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《島/Island》
サイドはまだ決めてません。というか何が苦手なんだかよく分からないしテストもしてないし、何より考える事を放棄している。
啓示とエルズペスがこうして積まれてしまうと札束感が拭えないですが、脳内ではそれなりにギミックを盛り込んでいます。
おしゃれポイント①
《ナイレアの弓(THS)》の4つ目の能力の活用
《ナイレアの弓(THS)》+《死橋の詠唱(DGM)》
この二つで余計な土地などはボトムにおくり、アドの取れそうなカードを墓地に留めます。そこから何が戻ってくるかは分からないけどそれはお楽しみってことで、はいオシャレ!
おしゃれポイント②
《鍛冶の神、パーフォロス(THS)》の浮きっぷり
《鍛冶の神、パーフォロス》+
《太陽の勇者、エルズペス(THS)》or《軍勢の集結(GTC)》
これはもういいですね。そこまでしなくちゃだめかって?逆に聞くけどそこまでして勝とうよ。オシャレ
おしゃれポイント③
回収できる三種の神器
《古術師/Archaeomancer(M14)》
《オーラ術師/Auramancer(M14)》
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid(DGM)》
これらで上手に回収しながら頑張っていただきたい(他人事)
墓地にうっかり落としてしまったエンチャントや評決・啓示を回収できる、その希望がないと墓地肥しはやってられない。....オシャレ?
とまぁ色々考えてみたものの、勝つプランは
①エルズペス無双
②軍勢の集結
なんですよね。なのでおしゃれな勝ち手段絶賛募集中です。
赤と黒はダブシンじゃなけりゃ何とかなるのでどの色でもOKです!
以下、レシピ。
Creatures 2
1《オーラ術師/Auramancer(M14)》
1《古術師/Archaeomancer(M14)》
Spells 34
3《マナの花/Mana Bloom(RTR)》
3《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
1《盲従/Blind Obedience(GTC)》
4《新緑の安息所/Verdant Haven(M14)》
4《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》
4《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《安全の領域/Sphere of Safety(RTR)》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
2《軍勢の集結/Assemble the Legion(GTC)》
1《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid(DGM)》
1《死橋の詠唱/Deadbridge Chant(DGM)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
4《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》の
Lands 25
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》
1《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
1《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
5《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《島/Island》
サイドはまだ決めてません。というか何が苦手なんだかよく分からないしテストもしてないし、何より考える事を放棄している。
啓示とエルズペスがこうして積まれてしまうと札束感が拭えないですが、脳内ではそれなりにギミックを盛り込んでいます。
おしゃれポイント①
《ナイレアの弓(THS)》の4つ目の能力の活用
《ナイレアの弓(THS)》+《死橋の詠唱(DGM)》
この二つで余計な土地などはボトムにおくり、アドの取れそうなカードを墓地に留めます。そこから何が戻ってくるかは分からないけどそれはお楽しみってことで、はいオシャレ!
おしゃれポイント②
《鍛冶の神、パーフォロス(THS)》の浮きっぷり
《鍛冶の神、パーフォロス》+
《太陽の勇者、エルズペス(THS)》or《軍勢の集結(GTC)》
これはもういいですね。そこまでしなくちゃだめかって?逆に聞くけどそこまでして勝とうよ。オシャレ
おしゃれポイント③
回収できる三種の神器
《古術師/Archaeomancer(M14)》
《オーラ術師/Auramancer(M14)》
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid(DGM)》
これらで上手に回収しながら頑張っていただきたい(他人事)
墓地にうっかり落としてしまったエンチャントや評決・啓示を回収できる、その希望がないと墓地肥しはやってられない。....オシャレ?
とまぁ色々考えてみたものの、勝つプランは
①エルズペス無双
②軍勢の集結
なんですよね。なのでおしゃれな勝ち手段絶賛募集中です。
赤と黒はダブシンじゃなけりゃ何とかなるのでどの色でもOKです!
コメント
リンクさせてください。
ありがとうございます!はっきり言ってやっつけで作ったデッキなので調整頑張ります。
リンクありがとうございます。よろしくお願いします。