【呪禁グルール】
【呪禁グルール】
【呪禁グルール】
カードもあるし思いつきで作ってみたら結構強かった。
FNMはこういうデッキで出たいです。

Creatures 24
4《林間隠れの斥候/Gladecover Scout(M14)》
4《バサーラ塔の弓兵/Bassara Tower Archer(JOU)》
4《魔女跡追い/Witchstalker(M14)》
4《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager(GTC)》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
4《モーギスの軍用犬/Mogis’s Warhound(JOU)》

Spells 16
4《向こう見ずな技術/Madcap Skills(GTC)》
4《パーフォロスの試練/Ordeal of Purphoros(THS)》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry(THS)》

Lands 20
4《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
7《森/Forest(M14)》
1《山/Mountain(M14)》

Sideboards 15
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry(THS)》
4《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
4《巨大化/Giant Growth(M14)》
2《力による操縦/Harness by Force(JOU)》
2《反逆の行動/Act of Treason(M14)》
1《山/Mountain(M14)》

呪禁クリーチャーが戦闘のメインです。
炎樹族は生贄除去対策、ゴーア族や軍用犬はクリーチャーのフォローがメインアクションになります。軍用犬、とてもいいね!
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》がたくさん居るので、意識的に破壊的な享楽を投入してみました。
巨大化は相手の《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》も考えてサイドしてるけど、それならもっといいカードあるのかな?もう少し考えてもいいですね。
《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》意識で反逆の行動…ってサイド後は相手の悪魔って抜けるのだろうか。除去が難しいのは事実ですね。

グルールっぽいような…呪禁ってずるいなって感じのイイ回りをしてくれます。
以上

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索